
寺院・神社用 車止め(結界)【和歌山県産材(紀州材)】
「紀州材サーモウッド」非常に耐久性の高い、寺院・神社用 車止め(結界)です。
寺社仏閣・和風庭園の通り抜け防止や、進入禁止の案内用として様々な用途として活用していただけます。
地域産材(紀州材)有効活用のご提案として
弊社の主要な取組みとして、地元和歌山県産材(紀州材)の有効活用をテーマとしております。
「紀州材サーモウッド」は、紀州材に水蒸気式の高温熱処理(サーモウッド処理)を施すことにより、耐久性を飛躍的に向上させ、屋外での利用を可能とした木材です。
地域産材に付加価値を加え、利用の促進を図ることにより、脱炭素社会の実現に貢献するとともに、和歌山の美しい自然を次世代に引き継いでいくことにもつながります。




基本仕様
サイズ | (幅)1200mm × (奥行)700mm ×(高さ)700mm サイズには若干の誤差がございます。 |
重量 | (約)10kg |
材質 | 紀州材サーモウッド(杉) |
塗装 | 環境にやさしい木材保護塗料(クリアー)塗布仕上げ。 |
脚部接地面 | 脚部の底には接地面保護のため超硬質木材のアイアンウッドを使用しています。 |
オプション | 寺院・神社名や「進入禁止」等の文言をレーザー印字することが可能です。(有料) |
価格 | 80,000円/台(税抜) |
送料 | お問合せください。 |
※ 受注生産品のため、サイズやデザイン、カラーの変更にもご対応可能です。
お気軽にご相談ください。