
寺院・神社用 すのこ【和歌山県産材(紀州材)】
「紀州材サーモウッド(すぎ・ひのき)」のオーダーメイドすのこです。
サーモウッド処理(水蒸気式高温熱処理)を施しているため、耐久性に優れ狂いもありません。
風雨に晒される環境においても長期間使用できる木材でお作りしています。
オーダーメイドの受注生産品のため、お好みのサイズで作成します。
素材も素足に柔らかい感覚の「杉(すぎ)」、もしくは、強度と耐久性に優れた「桧(ひのき)」をご選択いただけます。
寺院・神社以外でも、玄関の土間や、学校(体育館)の入口等、いろいろな場面でご利用いただけます。
地域産材(紀州材)有効活用のご提案として
弊社の主要な取組みとして、地元和歌山県産材(紀州材)の有効活用をテーマとしております。
「紀州材サーモウッド」は、紀州材に水蒸気式の高温熱処理(サーモウッド処理)を施すことにより、耐久性を飛躍的に向上させ、屋外での利用を可能とした木材です。
地域産材に付加価値を加え、利用の促進を図ることにより、脱炭素社会の実現に貢献するとともに、和歌山の美しい自然を次世代に引き継いでいくことにもつながります。



